2010-01-01から1年間の記事一覧

Firefox、Google Chrome、OperaでGreasemonkeyスクリプトをインストールしたり編集したりする方法

各ブラウザでインストール、更新、編集、無効化、削除する方法をまとめた。 Firefoxの場合 Firefox 3.6で確認。 まずGreasemonkeyのアドオンをインストール。 次に各スクリプトのインストール。 userscripts.orgからインストールする場合 この日記に貼ってあ…

Javaで処理ごとの実行時間を計測する

System.currentTimeMillis()を使って開始から終了までを計測している例は結構見かけるけど、 どうせならそれぞれの処理にどれだけかかっているかも見られるように。 以下ソース import java.util.ArrayList; import java.util.Collections; import java.util…

JavaでMapのキーなどから文字列をフォーマットする

{width=100, height=150, another=200}のようなMapがあるものとして、 "resultW{width}H{height}"→"resultW100H150"のように文字列のフォーマットを行う。 Propertiesクラスなどでも代用可能。 フォーマット文字列や各パラメータを外部ファイルで指定すれば…

Javaで.iniファイルのような形式の設定ファイルを読み込む

Javaでは.propertiesファイルという、 以下のような形式のファイルを扱うためにPropertiesというクラスが利用出来る。 キー1=値1 キー2=値2 # ←これで始まるとコメントとみなされる # キー3 = 値3 そのまま使うとインスタンス初期化→データのロード→ストリー…

Twitterで自分自身にダイレクトメッセージを送るJavaプログラム

Twitter4J のバージョン2.1.8を利用。 以下ソースコード。 import java.io.FileInputStream; import java.io.IOException; import java.text.SimpleDateFormat; import java.util.Date; import twitter4j.Twitter; import twitter4j.TwitterException; impor…

Javaでコレクションから指定した数の要素を無作為に非復元抽出

JavaでSetやListから指定した数の要素をランダムに取り出したいとき用。 Pythonのrandomライブラリを参考にした。 非復元抽出というのは、取り出した要素を元に戻さずに次の要素を取り出す、みたいなやり方。 引数として渡したコレクションへの変更は行わな…

Excel VBAで配列の長さを取得

VBAには配列の長さを取得するLengthといったメソッドが存在しない。 そもそも配列にメソッドが存在するのかどうかも怪しい。 配列の長さを直接求める関数も存在しないため、以下の関数を利用する。 LBound 配列の最小インデックスを取得 UBound 配列の最大イ…

Excel VBAのDebug.PrintやMsgBoxでは配列を直接出力出来ないらしい

Sub PrintArray() Debug.Print Split("a,b,c", ",") End Sub 上記のプロシージャを実行すると、 実行時エラー '13': 型が一致しません。といったエラーメッセージが表示される。 てっきりSplit関数の指定方法の問題かと思ったが、 どうもDebug.PrintやMsgBox…

Excel VBAでグラフシートをブック内の末尾に追加する方法

直接 Charts.Add After:=Sheets(Sheets.Count) と指定すると何故か最後から2番目に追加される。 よって、一旦適当な位置に追加してから追加されたシートを末尾へ移動してやる。 Sub AddChartsAtTheEndOfSheets() Charts.Add ' 位置を指定せずに追加 ActiveCh…

Excel VBAの変数宣言で嵌った話

VBAの変数宣言では大文字、小文字が区別されない。 そのため、Java等を書いている気分で以下のように書くとおかしなことになる。 Dim activeChart As Chart 一度このように書いてしまうと、 これ以降に何度ActiveChartと書いても全てVBEで"a"ctiveChartに補…

WindowsでiTunesのライブラリとiPod touchの画像同期先をNASへ移動

iTunesライブラリについては、以下の手順で同期出来た(参考)。 元の"iTunes"フォルダをNASへ移動 Shiftキーを押しながらiTunesを起動(iTunesライブラリを選択、というダイアログが出る) ダイアログで移動先のiTunesフォルダ直下にあるiTunes Library.itl…

Excel2003でマクロ(VBA)を書くための開発環境の準備

起動 とりあえずExcel VBAを書くにはVBE(Visual Basic Editor)ってのを使えば良いらしい。 Excelを開いてメニューを「ツール→マクロ→Visual Basic Editor」と辿るか、Alt+F11で開ける。 環境設定 最初にいくつか環境設定をしておく。 VBEのメニューからツ…

mixi日記投稿時に本文の空白文字が消えないようにするGreasemonkeyスクリプト

プログラムを貼り付けるときにインデントが崩れると困る場合とかに。 インストールは以下から http://userscripts.org/scripts/show/92378

Javaでよく使うMap(Set)のキー(要素)順序の比較

よく忘れるのでまとめておく。 HashMap(HashSet) 速い。キー(要素)の順番は保障されない。 TreeMap(TreeSet) キー(要素)を自然順序付けで保持。コンストラクタに比較用オブジェクトを渡すことも出来る。 LinkedHashMap(LinkedHashSet) キー(要素)を入…

TwitpicでユーザごとのRSSフィードを取得する方法

少し前のデザイン変更でフィードへのリンクが消えてしまったようなので。 ユーザの個別ページのURL末尾に/feed.rssを足せばOKです。 ユーザの個別ページ http://twitpic.com/photos/{ユーザID} ↓ RSSフィード http://twitpic.com/photos/{ユーザID}/feed.rss…

Google App Engineで現在の環境がローカルサーバ上かどうかを判定する方法

gae

実行ファイルのパスから判定可能。 以下はPython版の例。 IS_DEV = __file__[0] != "/" Windows以外だともう少し複雑になるとは思いますが。 リクエストから抜いてもいいけど多分偽れると思うので。

Webサイト作るとき用のhtmlのテンプレ

後でいろいろ修正して行く予定。 {}内がページごとの修正部分。 ここで指定したページの文法チェックが出来る。 XHTML 1.0 Transitional <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> </head></html>

Ubuntu10.10のMySQLでDB名の変更

sudo service mysql stop sudo mv /var/lib/mysql/{old name} /var/lib/mysql/{new name} sudo service mysql start で一応行けるっぽい。参考 MySQLデータベース名の変更 - foldrrの日記

Ubuntu10.10に日本語係り受け解析器CaboChaをインストールする手順

本格的にbotとか作ろうとしたら形態素解析とかやりたいよね。 CaboChaは日本語係り受け解析器。ついでに形態素解析器のMeCabも入れる。 安定版のCaboCha(0.53)ではUTF-8に対応していないため、 今回はEUC-JP(デフォルト設定)にてインストールを行う。 つ…

WindowsにGAEのPython版環境を準備する

スタートガイドの開発環境を参考に。 Pythonのインストール Python2.5.5のWindows版インストーラが無いから1つ前にしたらあったー! http://www.python.org/download/releases/2.5.4/ 適当にNext押して行くとインストールされます。 Google App Engine SDKの…

Antでjarファイルを作るときにmanifestファイルをClass-Pathごと自動生成する方法

大体以下のようになる。 <jar jarfile="${生成するjarファイルの名前}" basedir="${classファイルのあるディレクトリ}"> <path id="libraries"> <fileset dir="${外部ライブラリ用ディレクトリ}" includes="*.jar"/> </path> <pathconvert property="classpath" refid="libraries" targetos="unix" pathsep=" "> </pathconvert></jar>

EclipseでJavaの外部ライブラリ使うときの手順

確認したときのEclipseのバージョンは3.5.0。 (最初だけ)プロジェクト直下にlibとか適当に名前付けてフォルダを作る 1.で作ったフォルダに使いたいライブラリのjarファイルを入れる 2.のjarファイルで右クリック→Build Path→Add to Build Path Referenced …

GAの二点交叉で交叉点を選ぶ具体的な実装方法について

なんかぐぐっても具体的な実装の情報が出てこなかったので。あったら教えて。 以下は二点交叉の例(1と4で交叉)。2箇所適当に選んで遺伝子を入れ替える。 0 1 2 3 4 5 |a|a|a|a|a| |a|b|b|b|a| x -> |b|b|b|b|b| |b|a|a|a|b|問題となった点は以下の2つ。 二…

Favstarから連続でふぁぼれるようにするGreasemonkeyスクリプト

連続でふぁぼった時の警告を無効化して自動リトライすることによって、 連続でふぁぼれるようにしています。インストールは以下から http://userscripts.org/scripts/show/88003

Togetter上の各ポストからFavstarにリンクするGreasemonkeyスクリプト

インストールは以下から http://userscripts.org/scripts/show/85826

さまざまなめりっとで引用されている各つぶやきにFavstarへの個別リンクを付けるGreasemonkeyスクリプト

さまざまなめりっとでふぁぼったーデイリーランキングとかどんどんふぁぼりたい時用。インストールは以下から http://userscripts.org/scripts/show/84314

LinkStation(LS-XH)に外付けHDD繋げてバックアップしようとしたらエラーが出たのでメモ

pc

BUFFALOのLinkStation(LS-XH)に同社の外付けハードディスク(HD-CB)を繋げてバックアップしようとしたら、以下のようなエラーが。 ~ rsync: mkstemp "バックアップ先ファイル名" failed: No such file or directory (2) ~ ~ rsync error: some files coul…

Firefoxでブラウザのロケーションバーから入力したIDのユーザのTwitterホームに飛べるようにする

普通は検索エンジンとか登録する時に使う方法だけど。 ↑のようにブックマークを作って保存。 これでロケーションバー(URLが表示されてるところ)に @ ユーザ名と入力すれば対象ユーザのホームに飛べるようになる。

Twitterのユーザ一覧で自分をフォローしていないユーザの背景色を暗くするGreasemonkeyスクリプト

他人のフォロー/フォロワー一覧やリストに入ってる人一覧などでも動きます。 AutoPagerize対応済み。 twitterの右側に関連サービスへのリンク追加したりfollowing一覧で自分をフォローしてない人の背景色を変えたりするGreasemonkeyスクリプト - phithonの日…

Twitterでpixivの短縮URLを画像に展開するGreasemonkeyスクリプト

Firefox限定。インストールは以下から http://userscripts.org/scripts/show/83280