結婚式のスピーチのために覚えておくと良いこと

結婚式でちょっと友人代表スピーチをする機会があったので、メモ程度に残しておきます。

事前準備

まず何より、以下の3点については、頼まれたらすぐに確認した方が良いです。

  • スピーチの長さ
  • 他の参加者層や式の規模
  • 求められているキャラ

この辺は早めに確認しておかないと、準備してなかったのがバレバレです。
私は直前に聞きましたが、聞かないよりはマシということで。
長さに関しては普通は3分程度だと思います。最悪長すぎなければ良いのでは。
参加者層については職場の人が多いのか、友人が多いのかとか。
職場関係が少ない場合でも、親族に冗談の通じない人がいる可能性を考えて、
かなり安全側に倒した方が良いとは思います。盛り上げ役は余興がいるでしょうし。

スピーチ以外に関して。
包む額と熨斗(のし)の豪華さに関しては書籍やサイトによってまちまちなので、
最初からパッケージに○万円用とか書いてあるのを使うと良いと思います。

当日

スピーチ前の食事で少しはお酒を入れておいた方が良いです。
ネットでお酒は全く入れない方が良いという主張があったのでそうしてみましたが、
想像以上に緊張しますし、コップ半分ぐらいは入れておくべきだったと後になって思いました。
あと、もしものためにカンペを用意する場合は、予め手に持っておくこと。
ポケットなどに入れていると、本当に緊張しているときは存在を忘れます。
あと練習は声に出してやっておかないと効果無いですね。

参考

私の場合は以下の書籍を参考にしました。

スピーチ例はあまりしっくり来ませんでしたが、準備や礼儀的な部分は結構役に立ちました。
スピーチ例はググれば代筆業者などがサンプルを載せているので、
そちらを参考にすると雰囲気が掴みやすいと思います。